機動戦士ガンダム戦場の絆について質問です
戦場の絆に興味があり、ゲーセンに行くといつも外にある画面を見ているのですがあれって一人でやる場合って
①、自分以外は全てCPになる
②、一人でやっている別の人と組まされる
③、同じゲーセン内の人と組まされる
④、そもそも一人じゃできない
⑤、その他
のどれですか?
連邦軍少佐 らじばんだりです
順番にお答えしますね。
①基本的に全国オンライン対戦なので、同じ時刻で出撃しているプレイヤーがいれば、そのときのマッチング状況(最低4人最高8人)により、有人対戦になります。
オフライン時や、マッチングサーバーの状況によっては、プレイヤー1人とCPU3人対CPU4人になったりします。
②①と共通しますが、基本は別店舗(同一店舗内は後ほど)のプレイヤーと組んでの出撃です。
トレーニングモードというのがあり、それを選ぶといつも自分1人で出撃できます。
しかし、トレーニングモードを選べる回数は最高で5回まで。以降、オンラインで1回出撃するごとにトレーニングモード出撃の権利がもらえます。
③同じランクに所属するプレイヤーがいれば、同時に出撃することも可能です。
階級別にランク別けされていますので、実力に差がある人同士では同時に出撃することができません。
同時に出撃することを「バースト」1人で出撃することを「野良」とゲーム用語で呼んでいます。
無理に同時出撃する必要はありませんが、バーストするほうが勝利を手に入れやすくなります。
④全然問題ありません。私もいつも「野良」です。
前述したとおり、1人で出撃するよりも、複数で出撃したほうがより勝利を手に入れやすくなります。
友達を誘って見ましょう。
⑤パイロットカードの初期投資が300円、カードの更新が300円(カード利用回数は1枚につき100回まで)
100回を超える場合は、カードの更新が必要です。ちなみに私は現在3枚目です。
1クレジット(1絆とも言う)につき500円・・・で、2回の出撃です。
2回の出撃に要する時間はおよそ10分程。1回の戦闘は250秒です。
最初はなかなかうまくいきません。
ひたすら練習あるのみです。でも、仲間と連携して会心の勝利を手に入れると、とても気持ちがいいですね。
病み付きにあんること間違いなしです。
出費は程ほどに、空いた時間でちょっと楽しむ・・・これくらいの気持ちで気楽にパイロット登録してくださいね。
質問者さんにいつか戦場でお会いできることを楽しみにしています。
1人で入る場合も複数で入る場合も同じです
コイン投入後まず約40秒の同時出撃募集が有り
その後約170秒のマッチング時間が有り、このとき同様にマッチング中の全国の他店舗の味方と組む事になります
基本的に同時出撃募集時間が過ぎた場合同店舗の味方はマッチングを外すようになっており
同店舗の別の組とのマッチングを避け易くなっています
また同時出撃しているプレイヤーは敵味方共に機体番号に色つきのバーがはいります
これにより他店に何人同時出撃しているか解ります
チームの人数は最低でも4人で両軍合わせて8人になります
仮に他のプレイヤーとのマッチングがずれ、人数が8に満たない場合バンダイナムコのCPで埋められます
敵味方含め自分以外全てCPの場合をCPの大体名バンダイにちなんでバンナム戦と言います
またS・A・Bの3段階のパイロットレベルがあり、違うレベルのパイロットとはマッチングしないようになっています
またAの中にも細かいランクがあり、ある程度戦力のバランスを取るようになっています
0 件のコメント:
コメントを投稿