機動戦士ガンダム戦場の絆 というアーケード?のゲームなんですが、一回500円とかで高いし、買った方が安いんじゃないかと思いました。だから買おうと思うんですけど、どうしたらいいんでしょう。
ゲームセンターでは、4台セットになってるのが多いんですが、1台でも売ってもらえるんですか?あと周辺設備(インターネット環境・電力など)で必要なことはありますか?
下記サイトに筐体の価格が1380万円と書いてました。
http://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1145623847
内容はステーションが4個+ターミナルのセットです。
これが最小環境なのでしょう。
よくよく考えると2台だけとか見ませんし…。
最近、営業許可を得たゲームセンターにしか売らないなんてのを聞くので、
新品はかなり難しいかもしれませんね。
購入にあたっての問題は、たとえ個人で購入できても、
個人だとオンラインに参加させてもらえないようです。
他のオンライン機能のあるゲームでも同じでこの考えは主流になってますね。
後は言わずもがな、筐体の大きさでしょうか…
ステーションが幅1870mm×奥行1730mm×高さ2060mm、重量380kg
ターミナルが幅1025mm×奥行780mm×高さ2300mm、重量190kg
一般家庭に搬入はほぼムリかもしれません。
何から何まで非常にハードルが高いですが、
もし購入したらYouTube等で自慢しちゃってくださいね!
ゲーセンの筐体を買うんですか?
普通にプレイしていた方が安いと思いますよ。
あんなコクピットみたいのは無理ですが、PSPで発売してますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿