2012年5月8日火曜日

機動戦士ガンダム~戦場の絆~について 戦場の絆にて、敵機が放った射撃が自分で...

機動戦士ガンダム~戦場の絆~について



戦場の絆にて、敵機が放った射撃が自分で格闘を振ることでガードできるみたいなんですが、本当ですか?







それは『斬り払い』って言って



格闘モーション中に射撃を無効するのを



利用しているんです



敵の射撃の着弾に合わせて格闘をブンッ!



着地硬直を隠し切れなかった時とかにやることが多いと思います



格闘でアイコになって相手がこっちのタックル迎撃で



BRを撃ったけど自分は格闘を入力していた。。。



BRを食らうかと思ったらノーダメージで3連撃



印象は薄いかもしれませんがこんなこともあったかもですね



(私は割とあります)



ただ、斬り払いをマシンガン系にやると



後続の弾でバッチリよろけ取られるので



ビーム系にやるのがオススメです





人によって難易度の感じ方はそれぞれで



以前の回答者の方々は難しいと感じているかたが



多いようですが、正面から受ける分には非常に簡単です



初めてでもできるはずです、私はできました…確か!



っていうかスクリーンに映っている弾を切り払うのはできると思います



画面外からの弾を切り払うことは私はできないです



っていうかどこのニュータイプだよっ!って話なのです



(つまりできなくて結構です、多分意図的にやるのは無理です)



これで敵のガンダムやゲルキャの弾を消費させてあげてくださいな



ただ、格闘機のBRを至近距離で切り払ったら



その隙に3連QDなんてこともあります!



(私だけだとは思いますけどねw)



店内マッチングを狙い、知り合いの方とコッソリ練習を



できたら簡単でいいと思います



―――――――――――――――――――――――――



なんか補足がでてきたぞ!



えっと、BRとか言っちゃいましたけど



単発式の弾であるなら切り払って結構です



(その後に格闘とかされないならですけどね



切り払いは隙がありますし)



上記の武装で実際に経験した記憶のあるのはレールガンだけですが



(忘れてるだけのもあるかもしれないけどネ!)



理論上はどんな弾でも切り払えるはずです



ヘビガンのビームキャノンCも成功した記憶があります







早い話が建物の裏で硬直を隠せばいいと思うんですけどね



まぁ、できないときの裏ワザレベルで(笑)








格闘 射撃 タックル この三竦みの関係はご存知ですか?

格闘中は射撃が無効になり タックルに格闘は跳ね除けられ 射撃はタックルを潰す



所謂切り払いですが、これはこの関係を利用したものです。

つまり格闘中正面の射撃を無効化する効果を離れた距離で実行するものです



しかし単発の攻撃には有効であるが、格闘の無効時間が切れた時それ以降はダメージを受けることになります







両軍将官です。



ガードはできませんがノーダメージで空振りすることはできます。

※ただしタイミングが結構シビアなので練習しないと一方的に撃たれますが。

また、連射系だと初撃は回避できても2,3発目はモロに受けるので普通に歩いた方が良いです。

ちなみにSクラスであれば旧スナのずらし撃ちも切り払って回避する人が多いです。



>補足

ビームバズーカBですが切り払い出来ます。

単発であればなんでも大丈夫ですが貫通効果(後ろの味方)は有効です。







それは、格闘が射撃に対し少しの間だけ無敵という3すくみを使ったテクニック。

敵との1vs1でBR、ビームキャノン、ビームバズーカなどの威力が大きくて硬直のある敵の武器に対して使うのが一般的。一応ハングレも切り払えますけど・・・あまり意味はないですよね。



やり方は、1、相手を赤(青でもいい)ロックする2、格闘武器を構えた状態にする3、相手の武器が当たる直前で振る



書くと簡単そうなのですが、ミスると大きな硬直を晒すことになる&余裕がないとできない(そしてやたらとカッコイイ)などの点で別に必須ではないけどできたらいいテクニックとされているらしい。ただ、Sクラスの動画では頻繁に見かけます、シビレマス。



それで斬るタイミングなのですが、自分の中では弾速が早い武器に対して「アラートが鳴ったら振る」という感じで斬り払ってます(でも基本は当たる直前)。相手との距離がない場合はアラートとほぼ同時かそれ以前に振らなければいけないらしく成功した事は無い。



そして、射程の短い格闘機よりも近距離機、射撃機体に乗っていた方が使える機会が多い。(ロックしてなくても向きさえ合えば切り払えるとも聞くが経験無い)



あと、バズーカ等遅い武器は「自分に当たる!!」と思う直前で振る感じなのですがこっちの方が難しいかも。そこで!!練習相手としてもってこいなのがゲルググキャノンとデザートジム(RC)です。両者ともチャージの後に撃ってくる&弾速が早いのでタイミングがつかみ易いみたいです。ただ、自分の射程距離まで近づかなきゃいけない&応援が来たらそこで練習終了なので大変みたいですけどね。

自身は中佐で他の人から聞いた話なんかも混ざっちゃってますが参考になれば。







はい。

タイミングがありますができます。

でも相手がマシンガン系だと難しいかも。







所謂『切り払い』という奴で上の階級では良く使われるテクニックです。



タイミングがシビアなので、実戦で感覚を養うと良いでしょう。



ジオン将官より



補足について

そこに挙げた武装は全部斬り払い可能ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿