機動戦士ガンダム 戦場の絆で先日やっと支給される機体が増え、
憧れ(見た目が好き)のズゴックが支給できるようになりました。
ですが、色々な評価をみてみると、「弱体化した」とかが書いてありました。連邦軍大尉の友達は「あれはやめたほうがいい」と、
言われ支給しようか悩んでいます。ドム・キャノン複砲仕様か、ギガンもいいなと思っています。
どの機体がいいでしょうか? 頻繁にやるわけでもなく、へたっぴなのでその機体について一言アドバイス等おねがいします。
PS.連邦軍大佐らじばんだりさん 前回の質問では的確なアドバイスありがとうございました。
アドバイスされたことをゲームをやる前にイメージトレーニングして、軍曹になることができました。
あのアドバイスがなければ僕はマシンガンをブーストで避けていたでしょう。本当にありがとうございました。
連邦の残念将官です。
ズゴック良いじゃないですか、見た目は重要ですよ!!
私なんか、スナイパーがカッコイイ!!あれに乗りたいという理由で絆を始めました(笑)今でも、下手な射カテに乗るよりジムスナⅡに乗るほうが余程活躍できます(;´▽`A``
確かに、使いにくい機体というのはありますが、機体特性をよく把握して乗り込んでいければ、どの機体でも十分に活躍出来ます。
また、全体的な使用率が低いと言うことは相手も対戦慣れをいていないとも取れるので、そのアドバンテージも有行に活用し熟練度を上げていけば十分に戦えます。
やはり乗込んで、使いこなして行く為には、その機体が好きというのは重要な要素だと思います。
ズゴックのメリットとデメリットを簡単に紹介しておきまので参考に
■メリット
・水中での機動力向上!!
・サブに垂直式ミサイルを搭載するので、ロックを取った後、岩陰など体を隠しての攻撃が可能
・メインにマシンガン(メガA)とビームスプレーガン(メガB)のように、運用できる装備があり立ち回りに応用が利く
■デメリット
・垂直式のミサイルの為、接近戦では当たらない、天井の低い所ではミサイルが天井に当たってしまう。
・よろけをとれる武装が少ないので、射撃⇒格闘の連携が難しい
■マトメ
以上の事を踏まえて、ある程度開けているMAPが適している機体といえます。水辺があると尚良いです
また、格闘があまり得意でないので、近カテの中でも射カテよりの動きが求められるので、セッテイングも機動よりがオススメですね
ただ2つだけ注意して下さい。
一つ目は、支給された状態のノーマル状態では対人戦に使わない事、ある程度慣れるのとセッティングを出す意味を含めて最初はトレモで乗ってください。
二つ目は、機体特性を理解し、乗るべきときをそうでない時を見極めてください、何でもかんでもズゴックではダメです。
以上、頑張って立派なズゴック乗りになれるように頑張ってください ( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
連邦軍大佐らじばんだりです。
嬉しいですね。私のアドバイスがお役にたったようで何よりです。
この調子で、少しずつでも成長を遂げて、いつかはSクラスの高みで共に戦場を駆け回りましょう!
さて、ズゴ・・・私の嫌いなズゴ・・・まあ、前バージョンの頃ですけどね。
あの頃は、ズゴの姿を見るだけでストレスが・・・(笑)
確かにミサはかなりの弱体を受けました。しかし、MAPと運用を選べば十分に活躍ができる機体です。
ズゴの活きるMAPは・・・
グランドキャニオン ジャブロー地上 北極基地 でしょうか。
水辺は非常に強力です。小さな障害物の多いMAPでは、被弾を避けて一方的な弾幕が可能です。
北極基地での撤退援護などしたら、連邦にはかなりのストレスです。
しかし、ジャブロー地下やトリントンでは空気です。怖くもなんともありません。
解っていれば避けるのは難しく無いので、見えないところからの攻撃を意識すれば、強烈な牽制が可能です。
最近ズゴの上手い人を見かけませんね。
あくまでも、MSにあった運用をしなければ、たとえ水中でも怖い機体ではありません。
距離を置いて、味方の援護を中心に立ち回る事をオススメします。
連邦の水ジムも同じような感じですね。
ズゴの次にオススメするのはギガンです。タンク乗りましょう!
タンクの経験は、後に必ず活きて来ます。積極的に乗りましょう!
ドムキャは・・・正直最後でよいと思います。
全てのMSに共通しますが、「攻撃は相手の硬直を狙う」が基本です。
それを意識して乗って見ましょう!
ジオン公国軍ニャゴニャゴ大佐です。
啓はズゴックに憧れるなら、素直にズゴックをゲットしたほうがいいよ。弱体化したと言われるがズゴックはいいですよ。ズゴックの立ち回りはここの智恵袋をみればわかりますが、水中に誘ってボコった時の気持ち良さはたまりませんよ。
昔かたぎの方は嘆きますがまだまだいけます。
赤蟹なんて手に入ったあかつきには、立ち回りはくせがありますが水中に誘いこんだら三倍のはやさまではいきませんが、はやくて気持ちいいですよ。
素ジムをボコったときに気分は 赤い彗星ですよ
ジオンの知恵タンク乗りバキシム軍曹であります。ドムキャきついです。先日バンナム引いたので使ってみましたが扱いきれませんでした。グーパンチは3連入れられて楽しかったですが…知恵タンク乗りの自分からすると街してタッグ組むならズゴの方が頼もしいです。個人的な趣味ですがギガポンがオススメです(^^)。早め出して回数こなして赤3か青2、拡散ぐらいの装備にすると化けるので頑張ってくださいね。
連邦軍レイシス中佐です。
サブのカードがジオンの少尉なので質問に答えさせて頂きます。ズゴックは中距離から近距離になってしまいましたが、まだまだイケる子です。連邦のアクアジムの対を成すような存在としたかったんでしょうが、敵の硬直も取れ、中々な誘導性もあるミサイルも持ってるので、充分な戦果を期待できます。
メガAなら弾幕を張りながらミサイルを飛ばし、メガBなら、ミサイルでブースト強要で着地硬直どりでメガ撃ち込むなど。また近距離になったことで、接近されても3連撃が出来ます。
ギガンを早めに取る事は、今後のためにもなります(理由は知恵袋内で知恵タンクと検索してください。一杯でます。)
ただドムキャはいろんな意味で微妙です。キャノンの初期射角が低いので、ほぼ水平射撃が出来ますが、命中率が低いということ、最高射角も低いので遮蔽物越しに撃つのは困難です。
ドムキャは硬直取りに自信があっても、運用は難しいです。連邦のご友人もジオン軍じゃないじゃないですか。自分でもおそらくは使った事もないのでは?何が自分に合うのかは、自分で乗ってみないと分かりません。
私はズゴックはお奨めですね。経験に裏打ちされてます。
ちなみにですが、MAPも考慮しなければなりません。天井があったりしたら、垂直ミサイルは使えないので、開けたステージで使うのが吉です。
追記:
揚げ足とりではありませんが、指摘です。らじばんだり大佐殿~~!グランドキャニオンになっちゃってます(汗)
でもいつか行ってみたいっすね。グランドキャニオン。壮観なんだろうな~
0 件のコメント:
コメントを投稿