2012年5月8日火曜日

ガンダムについての質問です 最近、アーケードゲームの戦場の絆を始めようと考え...

ガンダムについての質問です



最近、アーケードゲームの戦場の絆を始めようと考えてるのですが、始めるにあたってやはり原作を知りたくなりました




ガンダムシリーズについて全く予備知識がない自分ですが、第1作は絵的に古くて見る気が起きません



第1作からみなくても、世界観は理解可能ですか?



また、絵が綺麗になった頃からのガンダムシリーズのアニメで、オススメを教えて頂けると幸いです(出来ればyoutubeで見れるもの)







第1作から続いている作品は、宇宙世紀とあります。

宇宙世紀の作品といっても、世界が同じなだけで話が違うので理解可能だと思いますが、やはり戦場の絆をやるのなら、「機動戦士ガンダム」、「08小隊」、「ポケットの中の戦争」、「0083スターダストメモリー」あたりをみることはオススメしますよ。



でも、同じ宇宙世紀でもガンダムUCは、絵が本当に綺麗なので、youtubeでも時間がたてば見ることも可能だと思うので、是非見ることをオススメします。



参考になれば光栄です。長文失礼しました。














私の息子(今年4年生)もPCで初代ガムダムしか見てないですね 私も初代のしか見た事ありません

皆さんがハマルものがギッシリ詰まっているのでしょう







ジオンよしき







どうも。まだ一等兵のものです



>>世界観は理解可能ですか?

恐らく、可能とは思います。



しかし、戦場の絆は、主に宇宙世紀0079いわゆる一年戦争のお話の世界です。

なので、初代は見た方が良いかと…

それでも、気に入らないのならムービー入のゲームを買いましょう。

確か、PS2で発売された一年戦争ではアムロ目線で一年戦争を巡る物だったと思います。

めぐりあい宇宙は、本当に劇場版のめぐりあい宇宙の辺しかピックアップされませんから一年戦争なら新しいムービーで理解出来るかもしれません。

あるいは、絵が気になるのなら[ジ•オリジン]はどうでしょう?

原作を元にした、漫画です。

一部、細かい内容が追加されたりもしています。



また、08小隊やポケットの中の戦争も見えるなら見た方が良いです。







戦場の絆、中将です。 高2の学生兵です(わら





正直、「ガンダムに乗ってみたい」と思う気持ちがあれば、アニメを見る必要は特にないと思いますが・・・。



どうせ見るなら、絵的に古くても、初代のを見た方がいいと思います^^;



というか、新しいガンダムのアニメの動きにあこがれても、戦場の絆ではあれほどの動きはマネできませんしw



ちなみに、僕は初期ガンを見たのがきっかけで始めました($・・)/~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿