ゲームセンターの機動戦士ガンダムEXVSのプレーヤーさんが男性ばかりなのはどうしてですか?
戦場の絆とかだと女性プレーヤーもよく見かけますが…
やはりこういうゲームは器用な男性の方が上手いのでしょうか。
リズムゲームコーナーは女性ばかりですけどねw(太鼓以外)
一部しか見ていないのに男ばかり、女ばかりと決めつける根拠があるのですか?
まぁ、多少偏ってるという意見はわかりますが、「ばかり」という表現だと他がいない様に取られるのでよくないですね。
ゲーセンによっては比率が変わるので決める欠のは早急すぎます。
私が良くいくゲーセンのほとんどはリズムゲームコーナー=男がほとんどというところしかないです。
たまに女性がやってたりしますが、まれです。
UFOキャッチャーとかプリクラとかは女性が多いですが。
ゲームのうまい下手は器用かどうかは関係ないですよ。
練習すればうまくなりますし。
女目線で考えてみよう
相手の顔が見える、か、見えないか
見えないほうがいいよね。
女友達がきても、やってるとこ見つかりにくいよね
絆は
女性でも地元でやってる人けっこういますよ 銅プレですけどね
個人の意見になりますが…女友達が言うには、一見普通なお兄様方(若い男)が、プレイ中やプレイ後に煩く喚くのが不快なんだそうです。
そこのゲーセンだけなら一種の偏見ですが、どこのゲーセンにもそんな輩はいるようで…。
絆はポッドの中だとある程度は声が遮断されるし、プレイ後はリプレイ見てると大人しいからやるらしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿