ゲーセンの200円~プレイのゲームについて質問です。
貴方がしてるorしたことあるゲームはなんですか?
(出来れば、面白ポイント・平均プレイ時間・やり込み度なども)
自分が始めようと思ってるのは
∇LORD of VERMILION Ⅱ(スクウェア・エニックス)
《ロード・オブ・ヴァーミリオンⅡ》
∇機動戦士ガンダム・戦場の絆(こうゆうゲームの経験無し)
∇プロ野球スピリット2(興味あり)
の3つを、特にプレイしてみようと思っていますが(いずれも未プレイ)、既にプレイしてる方に、ゲーム特徴を教えて欲しいです!
特にガンダムは、ゲーム解説書を読んだら【完全チームプレイ(?)】らしいですが、初心者は軽蔑されますか?
初心者はどんなプレイをした方が良いですか?
上の3ゲーム以外でも、面白いゲームがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
今現在ロードオブヴァーミリオンはサブカ(俗に言う初心者狩り)、鮫トレ(初心者なのをいいことに価値が無いカードをあたかも価値があるようにいいトレードを持ちかける)、現在一部の地域がものすごくラグがある(三重、大阪、東京の一部)そのせいでいらだっているプレイヤーがなめプレイをするがものすごくはやってます
今からはじめるのはやめたほうが良いです
はじめるならプロ野球スピリット2が良いと思います
どうしてもやるというならレベルを上げてから全国対戦をやると良いと思います
また他の人がやってるのを見て動きを覚えるのも手です(ランカーさんがいるのならなおいい)
・戦場の絆
今は値下げしてる場所もあります。
新しくアップデートされて初心者でも楽しめます。(人によって違うとおもいますが)
慣れれば、とっても楽しいです。
初心者はまず戦場(フィールド)に慣れることです。
戦場を理解してないと迷子になります。
次にチームプレイです。
慣れてないのに単機で行動すると敵に撃墜されチームに迷惑がかかります。
ゲーム内では複数での行動が理想かな?
で、慣れればとっても楽しいです。
これ以外なら
・ボーダーブレイクです。
これは戦場の絆が小さなテーブルゲームになった感じです。
戦場の絆は値段が高いですね。あと初心者向きではあまりなさそうです。
一番興味のあるプロスピにしてはどうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿