2012年5月4日金曜日

戦場の絆についてです!

戦場の絆についてです!

wikiで、ストライカーカスタムを見ていて、強そうだなと思っていたんですけど、



ストライカーカスタムはどうゆう使い方をすればいいんでしょうか??







いきなりですがほかの格闘機のように使うと地雷しますので



まず280コストのことを忘れないように。

タックル追撃の性能は非常にいいです。が、最近の

相手は逆手にとらえて射撃でタックルつぶしを頻繁にしてきます。

なのでタックルにずっとたよらず通常格闘も忘れずにしたほうがいいです



瞬間火力の高さから相手はこちらをずっと警戒しています

なのでいきなり飛び込んでも的にされるだけなので注意。



あと単機だと格闘機相手だと強いですが近、射などはきついです。

ですが垂れ流し相手なら一気に間合いつけても大丈夫。

でも増援とかにも気をつけて。

2対1だと正直生き残れないとお思います



基本瞬間威力の高さからアンチに行ったほうがいいです。



個人的にいちばん気をつけたほうがいいのがブーストですね。

非常に速いです。さらに踏み込みが異常です。

機動5時はアレックスに負けないくらいの速さです

117m移動できます。そのかわり一回のブーストで50%くらいブースト消費します



ナックルダガー装備したときはアレックス凌駕できます

120m移動できます。相変わらず50%消(ry



いままで格闘機にはこのような機体はいなかったので。

この異常な速さ、踏み込みになれないと地雷します

なので慣れるまではバンナム、又は機動4でおkかと



射撃戦は一応できます。

唯一できるのがマシンガンです。

アレックスのガトリングBに似ている武装です

射撃間隔が長く、リロードも長いですが

ダウン値が高いです。ですが射撃戦だけしてると

なんでストカスつかった?って話になりますので。



まとめていえばクセが異常に極端な格闘機です

なんどか言ってますがまずバンナムからはじめたほうがいいかと。

それか模擬戦で仲間とやるとか、慣れるまでは実戦に使ってはだめです。



まあ使いたいのならいいですけど。

でも味方のためにもリザルトトップになれるよう働いてください



最後に言うのもなんですがwiki見たんですね?

wikiのストライカーカスタムの一番下に「運用」ってのがありますよ。

それを見れば手っ取り早いかも。



ここから下は原作の話になりますので読まなくてもおk



ちなみにこの機体頭ガンダムですがジム系列です

ジムストライカー改のジム頭をガンダム頭に変えたガンダムもどき、情けないMSです リガズィ「・・・」

原作の「機動戦士ガンダムカタナ」ではこのガンダム頭に妖刀システム(ムラサメシステム)

というEXAMシステムに似た精神感応AIシステムを搭載してます。ですが戦場の絆では再現されていないようです。

一応普通のパイロットも扱えますがその機動の速さについていけてないようです

最近機動戦士ガンダムカタナはなんかいろいろ酷くなってきています

超妖刀システムとかいうのが発動して敵を砂にしてりw

それでほかの機体がそれ使ってたりww

消滅したはずのBD3号機が出てきたりwwwwwもういろいろ酷すぎますwww

ですが自分は逆にその自由さが好きですねww

オーパーツ過ぎるのがヤダではない人なら一度読むのをお勧めします(笑








280コストストライカー・カスタムの特長として以下の点がよく言われます。



①タックル威力が高い上にタックル追撃可能

②通常の格闘ダメージがコスト200より少ない

③他の280コストより若干ピーキー



ここから活躍するための運用として…

タックル追撃を活かす方法

セッティングは装甲1でタックル→マシかすり外し→タックルでウマウマ。

また、タックル→スパ→格闘2連でも十分美味しいです。



外さず逃げ回る方法

セッティングはフル青、ダガーでスパで64m追尾→3連バル外し→タックルorスパドロー

フル青+ダガーの加速力+スパークの64m追尾のおかげで少し遠めでも殴りに行けます。

280コストのスピードをさらに上げてかく乱するのに有効です。



まぁ、基本的にタックルマシ回しタックルの方がダメ効率良いのでお勧めです。







rev3になって上方修正されたので、出番が増えた機体ですね。

よほどの格差でない限りかなりの戦果が上げられる機体です。

基本はアンチでいいと思います。

瞬間的な攻撃力を活かし、タンクを瞬殺しちゃってください!

ただ、的にされることも多い機体なので、複数機を捌く技術も必要だと思います。







姿を見られずに格闘距離に入れば、タックル始動による大ダメージがほぼ確定(wikiの「タックル追撃」を参照)。ゆえに、格闘機相手にもガンガン前ブーできます。

近射に対しては反則的なブースト性能で無理矢理噛みにいく。青5の場合、150m以内なら だいたい踏み込めます。



タイマン特化な所は有りますね。1人で動けばまず負けません。







他の格と同じです。

注意がおろそかな敵に噛みついて、大ダメージを与えてください。

またほかの機体と協力し合うようにしてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿