2012年5月9日水曜日

PSPで、協力して遊べるソフトを教えて下さい!!

PSPで、協力して遊べるソフトを教えて下さい!!

pspで、協力して遊べるソフトが、

少ないです。

だから、今後出る

協力系ソフトを

教えて下さい!!







今後でる物は分かりませんが、おすすめの協力系ソフトを紹介します。

・モンスターハンターシリーズ

・機動戦士ガンダム戦場の絆

・機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム

・無双OROCHIシリーズ

です。

どれもおもしろいですよ!

バンダイナムコの『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について質問です。 ボイスシンボ...

バンダイナムコの『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について質問です。

ボイスシンボルチャットにはどんなものがありますか?

教えてください。







公式HPに一覧があります。

http://www.gundam-kizuna.jp/system/chat.php



単発で使うものもあれば、組み合わせて使うものもあります。

たとえばタンクが「拠点を叩く 前衛 右ルート 制圧 よろしく」と打った場合、「拠点撃破に向かうので、前衛機は右ルートの砲撃地点に敵機を近づけないようにして下さい」という意味になります。



本来の意味だけではなく、別の意味で使われるものもあります。「○番機」や「敵○番機」は数を表すものとして使います。「右ルート 敵4番機」と出た場合、右ルートに敵が4機います、という報告の意味になります。また、「敵拠点」はGP02を指す(撃破すると拠点破壊と同じくらいの戦力ゲージが減ることから)ことがあり、「中央ルート 敵拠点 発見」と出た場合には「中央ルートにGP02がいます」ということになります。



筐体のシートインカムは認識率が悪いので、よく行くゲームセンターにインカムが置いてない場合、マイインカムを持って行ったほうがいいでしょう。レンタルインカムは故障している場合がありますし安い(電器屋で千円くらいで売ってます)ので、自分用のインカムがあったほうが無難です。

チャットリストをよく覚えて、戦場でさまざまな意見交換が出来るようにがんばってください。

ちょっと質問です。 最近、機動戦士ガンダム戦場の絆を始めました。今始めて1ヶ月...

ちょっと質問です。

最近、機動戦士ガンダム戦場の絆を始めました。今始めて1ヶ月位でジオンでプレイしていて階級は曹長です。


前からプレイしていて思ったのですが全国対戦で結構な割合で射撃のドムとゲルググGのどちらかがいつも2体位いる場合が多いのですが、この2体は強いのですか?

まだ私はゲルググGは持っていないので分からないのですかドムはそんなに使い易くないと思いました。

後、何故かその2体がいると遠距離にいった人の事を1戦目だろうと2戦目だろうと見捨てている気がします。

下の階級では遠距離は重要視されないのでしょうか?

私は遠距離のザクキャノンが好きなのでその2体がいると結構テンションが下がります。

下の階級では遠距離は選ばない方が良いのでしょうか?

まとまらない話ですみません。







両軍大佐やってます。



ゲルGにドムですか…コストの割に強いとは思います。

使用者が良い腕をしている場合ですが。



下士官で出てくるゲルG やドム、ひいては射撃機体全般はタンクなどの味方をオトリにした『後ろからの垂れ流し』状態です。

ラインが上がらないので、結果として先行したタンクがオトリになってしまいます。



下士官の内は射撃機のほうがポイントを稼ぎ易いく、働いた気になっている人が沢山います。

故に低コストなタンクが削る、戦力ゲージの重大さが分かりません。

そんな人は大概少佐辺りから上に上がれなくなりますが…。



軍曹の内からタンクに乗る質問者さんは、立派な考え方をしていると思いますよ。

機動戦士ガンダム 戦場の絆におけるタンクでの立ち回りについてお聞きします。

機動戦士ガンダム 戦場の絆におけるタンクでの立ち回りについてお聞きします。

ジオンの曹長です。最近タンクの練習をしているのですが、拠点落としが上手くできません。



赤ロックできる位置まで到達し、2,3発喰らわせる頃にはいつのまにか敵に囲まれて袋叩きの遭ってしまいます。

砲撃可能ポイントを憶え、シンボルチャットで味方にルートと、拠点を叩く旨伝えていますし、味方の援護もきちんと来ているはずなのですが、砲撃をしているといつのまにか孤立している、という状況に置かれてしまいます。



敵が近寄ってきたら、すぐに後退すべきかとも考えますが、そんなことをしていたら時間ばかり掛かってしまって、いつまでも拠点が落とせないと思いますし、かといって拠点落としを狙っても一切何も出来ずに終わっている状態です。



wikiは一通り読みましたが、今一立ち回りがよく分からないのでどうか教えてください。







連邦軍大佐 らじばんだりです。

曹長さんでタンクを練習・・・すばらしいです。今後も頑張ってタンクには乗り続けてくださいね。



さてさて、タンクの運用ですか。

こればかりは、味方護衛を信じるしか無いのですが、護衛が残念の集まり&敵が強い・・・だと、拠点落としはかなり難しいです。

所詮タンクはタンクですので、自衛力は皆無に近いです。敵に絡まれたら、味方の援護が無ければ撃墜されるのは時間の問題です。しかし、タンクの運用に問題がある場合もありますね。

何も、開幕後何が何でも砲撃ポイントに行かなければならないわけではありません。

味方護衛が砲撃地点の制圧を終えるまで、後方からの支援をしていても良いのです。

その為には、レーダーで戦況の確認をマメにしましょう。敵MSの枚数と味方MSの枚数を確認しながら、徐々に砲撃地点に向かうのも一つのポイントです。



・レーダーの確認とMSの枚数の確認を怠らない 砲撃中はレーダーしか見ない

・同じ場所に留まって砲撃しない 赤ロックが切れない範囲で味方に近く敵に遠い方へ移動しながら砲撃する

・ファーストアタックで落とすことにこだわらない

・護衛が居ないのに無理に拠点落としを狙わない

・砲撃後にタックルを出す



この点を意識してみてくださいね。



拠点落としだけがタンクの仕事ではありません。

色々な運用がありますので、どんどん乗って立ち回りを覚えて楽しんでくださいね。








まずはレーダーを確認し敵と味方の位置や人数を確認したほうがよいですが…。



曹長さんは無理せずタンクは遠慮したほうがよいかもしれません。遠は職人機体(ランカーの殆どはタンク乗り)なのでまずはうまいタンク乗りのプレイを見ることをお勧めします。実戦レベルでの運用は味方に大佐クラスが多いときにやるのがよいかもしれません(それでも若干厳しいかもしれません)。



確認の意味も込めて記すと、タンクはまず砲撃ポイントの面制圧が完了してからポイントに入るのが安全です。そのためにサブ射撃をうまく活用する方もいます。問題は相手も砲撃ポイントを知っているということなので、常識的なポイント以外も利用し揺さぶったりするのもよいかもしれません。細かい技術はやはり上級者から盗むのがよいですね。



闇雲に限定された砲撃ポイントに突貫を繰り返し、護衛してくれないと叫ぶタンクは味方殺しとして恐れられますので注意してください。







う~んみなさん完璧なこといっていてあまりいう事ないけど、友達とかでいって友だちに守ってもらうとかそういう事なら事前に守ってくれとか作戦をいえるしね。僕も友だちのタンク護衛してけっこう落とせてますけど、これするとなかなか上達しないので最終的には腕の問題ですね。どこで拠点を攻撃するかとか的確な判断で逃げるなどすればよいと思います。僕も今タンク頑張ってるんで一緒に頑張りましょう。







味方が何も見ていない気がします。



前衛が敵を追い掛けて前に出過ぎて、リスタ組に叩かれてしまう…っというのが私も良くあります



レーダーを見ていて、敵が来るような気がしたら撃ちながら移動しましょう

一つの場所に固執しつづけても仕方ありません。

心が折れそうな時も多々(最近は特に酷い)ありますが、タンクを使える人材は必須です。

くじけずに頑張ってください

機動戦士ガンダム戦場の絆アーケード版で、狙撃形モビルスーツに慣れるのって難し...

機動戦士ガンダム戦場の絆アーケード版で、狙撃形モビルスーツに慣れるのって難しくないですか?







連邦軍レイシス少佐です。



難しいです。ひたすらな連練習が必要となります。

まずトレモで、ある程度の予測撃ち(偏差撃ち)、ジャンピングスナイプ、硬直取りができるように練習して、できるだけ、スコープを覗く時間を減らさなければなりませんから・・・



スナ使い目指すのであれば、頑張ってくださいb

機動戦士ガンダム戦場の絆でガンダムGP02が出てたんですが、どうやったら支給され...

機動戦士ガンダム戦場の絆でガンダムGP02が出てたんですが、どうやったら支給されますか?

自分はジオン軍です







サイサリスは、先行支給キャンペーンでくじ引きで入手します。



くじを引く条件は、「大佐以上の階級で一戦勝利する事」

つまり1クレ中一回勝てば、ターミナルでくじが引けるのです。








あなたの階級は大佐以上ですか?



支給条件は大佐以上で一勝している必要があります!



今は先行支給キャンペーンなのでくじ引きです!



ちなみに前回テストパイロットをやった方はこの条件は免除されます!



詳しくは公式ホームページを見てください!

http://www.gundam-kizuna.jp/index2.html

機動戦士ガンダム戦場の絆に 似た様な家庭用ゲームソフトを教えてください。

機動戦士ガンダム戦場の絆に



似た様な家庭用ゲームソフトを教えてください。







Xbox360のガンダム オペレーショントロイあたりが似てるんじゃないかと思います。ほぼオンライン専用なのでネット環境は不可欠ですが。